基礎からわかる
建設業の社会保険「超」入門


社会保険未加入問題もこれで万全

















Brasil国籍の方の年金相談
建設設備社労士








 建設設備社労士 社会保険未加入問題の対策 建設設備社労士 


国土交通省は、

建設業者の社会保険未加入問題の対策に乗り出しました。



1.行政(国や東京都)による制度的チェック・指導

・建設業許可・更新申請時のチェック。健康保険・厚生年金・雇用保険

・未加入企業は文書による指導

  ⇒ 指導に従わない場合は、年金機構や労働局に通報され、

    2年間さかのぼって強制加入

・ 経営事項審査申請での減点幅拡大

 ⇒ 未加入の場合、最大▲60点⇒▲120点に


2.ゼネコンや住宅メーカーなど元請のとりくみ

・元請企業による下請指導、重層下請構造の是正

・下請の適正な選定、未加入企業との契約抑止など

 ⇒ 
未加入企業を下請に選定しない

   
未加入者の現場入場を認めない


3.法定福利費の確保

・発注者・元請への周知・指導

実施後5年(平成29年)を目途に、建設業許可業者の加入率100%、

労働者単位では製造業相当(90%以上)の加入状況をめざす


 
経営者様も労災保険(特別加入)に加入をしていなければ


現場に入ることが難しくなっています!








 
事例   社会保険料の会社負担分は月にざっと80万円。


埼玉県内で防水工事を行う大手ゼネコンの2次下請け業者。

親会社から半年前、「社会保険加入が必須になるから」と言われ、

取締役のAさん(仮名)は困惑しました。

役員を含めた社員10人。

一部は健康保険に加入しているもののその他は市町村国保で、

中には国民年金にも加入していない従業員もいます。

加入の準備を始めましたが、社会保険料の負担分をどうやって確保するか、

壁にぶつかりました。

社会保険料の会社負担分は月にざっと約800,000円。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


親会社からは「対策会議を開いたが、社会保険料分を単価に上乗せできない」と

宣告されています。

これまで親会社の言い値で仕事をしてきた経過もあり、交渉できる状況にありません。

「手取りが減ってしまうと従業員から言われる、

とはいえ言って給料も上げられない」とAさんは頭を抱えています。
 



建設設備社労士

労働・社会保険新規加入シミュレーションを今なら無料で行います!



お気軽にお問合せください



 
携帯 090-7200-4668

 電話 03-5920-8956


お客さま企業の
経営課題に応じて、最適な解決プランをご提案させていただきます。

当事務所が提供するコンサルティング・サービスは、

お客さま企業の業績向上を通じて永続(持続可能性)の実現を図るためのサービスです。


何々に関するお問い合わせを承っております。



下記のフォームにご記入の上、[送信]をクリックしてください。 *は必須項目 


 お 名 前 *
 メールアドレス*
 お問合せ内容

                        


建設設備社労士

 

従業員数  健康保険・厚生年金保険  労災保険・雇用保険 
 1~10人  70,000円  50,000円
 11~20人  100,000円  80,000円
 21人~  (ご相談)


※新規適用後、給与計算代行・顧問サービスをご利用いただく場合は、

新規適用料金を
50%引きとさせていただきます。


※準備していただく証票:賃金台帳・源泉徴収簿など詳しくはお尋ねください。

賃金台帳・タイムカード・労働者名簿等が未整備の場合は別途料金となります。



その他

ご依頼いただいた業務内容が複雑な場合、相当時間を要する場合は、

別途ご相談させていただきます。価格に消費税は含まれて下りません。

 All Right Reserved Copyright(C) 2017 Ichimura  Social insurance & Labor Consultant Office..